About e-CON

e-CONとは

e-CON
カーボンニュートラル時代の新しいコンクリート材料

セメントの代わりに産業副産物(高炉スラグ微粉末、フライアッシュ)を用いて二酸化炭素(CO₂)排出量を抑えた、カーボンニュートラル時代の新しいコンクリート材料です。
酸に弱いセメントを使わないことにより耐硫酸性が向上しており、長寿命のコンクリート製品を実現します。
また、耐塩害性も高く、海洋構造物にも適しています。

Product Features

製品特徴

e-CONはサスティナブルかつCO₂削減であるだけではなく、性能もその特異性により、優れております。
コンクリート強度も高く、様々な製法に対応致します。
また、耐硫酸性・耐塩害性に優れ、従来劣化が問題とされてきたコンクリート構造物への対応も可能です。
セメントを使わないコンクリートが固まる理由

コンクリートは、セメント内部のカルシウムやシリカが水と反応してケイ酸カルシウム水和物を生成して固まります。
e-CONにおいても、構成素材であるフライアッシュや高炉スラグ内にカルシウム、シリカなどの成分があり、水と反応して、ケイ酸カルシウム水和物を生成して固まります。

参考資料(PDF)
協会へ入会希望の方はこちら