地下をめぐる下水道パイプラインは私たちの生活になくてはならない重要なインフラ構造物です。老朽化・劣化による再構築などは近年の都市化につれ、大変難しいものとなっています。汚水中に含まれる細菌が変化し、酸となってコンクリートを劣化させる問題にe-CONは貢献します。大切なインフラをより永く使えるように。
道路事業においても多くのコンクリート製品が用いられますが、コンクリート製造時のCO₂排出量の削減は大きな課題となっています。塩害対策を含め、コンクリートの高耐久化・長寿命化も求められる道路製品にe-CONは適した材料となります。
河川・港湾事業では、耐塩害性が求められ、e-CONの持つ性能が、構造物の長寿命化に貢献します。
日本の美しい水辺環境をそのままに、ライフサイクルコストの低減に活躍します。